こんにちは、池谷(@TheOne001_)です。
副業ブログで月70万円を稼ぎました。
ブログ収入の内訳としては以下の通りです。
アフィリエイト収入:15万円
コンサル収入:50万円
アドセンス収入:5万円
かれこれ、副業歴5年になります。
今回は、月70万円を副業ブログで稼ぐために実践したことを解説します。
正直、これまで何個ものブログを開設し、そして潰し・・・失敗を繰り返し、お金を大量投下してきました。
その生々しい失敗談も踏まえて紹介していきます。
この記事が、会社員が副業ブログで成功するためロードマップとなればと。
Contents
会社員が副業ブログで月70万円稼ぐために実践したこと

Googleという世界のルールに則り、人の役に立つ記事を生み出し続けた
一言でまとめるとこの答えになります。
例えば、ポケモンというゲームの世界で勝ち抜くには、何が必要か?
それは、圧倒的に強いポケモンですよね。
これと同じで、
Googleが用意した世界で勝ち抜くには、何が必要か?
それは、人の役に立つ記事(コンテンツ)なのです。
人の役に立つ記事(コンテンツ)とは何か?
答え:読者さんが抱える悩み、課題を時間をかけず、安く、簡単に解決する方法を提供している記事(コンテンツ)
注意して欲しいのは、僕らは芸能人のように自分の日常をブログにアップし続けても、稼げるようにはならないということです。
この部分が少しYouTuberやInstagramerと異なる点ですね。
基本的にブログ読者たちは、何か悩みや問題、課題があってあなたのブログを訪れています。
YouTube、InstagramなどのSNSのユーザーとは、質が異なるということを覚えておいてください。(YouTube、Instagramのユーザーはエンタメを求めている)
つまり、僕らブロガーが稼げるようになるためには、読者さんが抱えている悩み、問題、課題を解決する方法を提供しなければいけないのです。
例えば、以下のようなブログがわかりやすいですね。
人の役に立つ記事(コンテンツ)を作り続けるとどうなるのか?
答え:あなたのファン(リピーター)が増え、収益が増加していきます。
ブログにて、読者さんたちにきちんと使える情報を提供していけば、読者はあなたを信頼し、何度もブログを訪れるようになり、あなたの提案を受け入れてくれるようになります。つまり、アフィリエイトしやすくなるということです。
ビジネス的には、新規ユーザーよりもリピーターが多いほうが物が売れやすく、収益が増加すると言われています。
ブログも同じです。
いかにしてリピーターを獲得することが副業ブログで成功するためのカギ。リピーターを獲得するための戦略はブログアフィリエイトで安定収入を構築する方法【やることは1つ】にまとめました。
副業ブログでリピーターを獲得する方法こそ、『読者さんたちにきちんと使える情報を提供していくこと』なのです。
人の役に立つ記事(コンテンツ)の作り方
答え:自分が実際に経験したことを記事(コンテンツ)化する
5年間、様々な実験を試みた結果、これが最も価値の高いコンテンツを作ることができます。
この方法に切り替えてから、ようやくまとまったアフィリエイト収益が発生し始めました。
実際に僕のお客さんにもこの方法でブログ記事を作り続けてもらった結果、会社員をしながらもアフィリエイトで稼げるようになりました。

詳しくは、副業ブログで稼ぐには記事内容が重要!【稼げる記事内容の法則とは】 にて書いたので読んでおいてください。
経験の伴わない記事を書き続けると・・・恐ろしい結末を迎えます
恐ろしい結末:全くコメントが付かないし、シェアされないし、アフィリエイト収益も上がらない
つまり、ブログに投資した努力が水の泡になります・・・
僕はブログを始めた当初、とにかく記事数が必要だと思い、実際の経験がないことについてまで記事を書いていました。
経験がない記事はとにかく「具体性が低い」「読者の気持ちに共感できていない」ので、無味乾燥とした記事になることが多い。
そんな記事をいくら書いても、相手のためにもならないし、自分の利益も損ないます。
少し時間がかかってもいいので、丁寧に自分が実際に経験したことを記事に落とし込んでいくことをお勧めします。
絶対にそのほうがコメントが付きやすいし、SNSにシェアされる率も高いので必然的にSEO的にも強くなります。
僕のお客さんはたった30記事でコメントも付きましたし、アフィリエイト収益も発生させました。このお客さんに教えたアフィリエイトのコツを、ブログアフィリエイトで稼ぐコツを解説【正攻法が一番の近道です】にまとめました。
本気で人の役に立つ記事を作り、本気で届けた
キーワード選定、SNSマーケティングを駆使して、本気で自分の作ったものを届けた
ということです。
「この記事はきっと誰か悩みを解決するだろう!」そんな記事を作ったら、次はそれを悩んでいる人に届けなければなりません。
「良いものを作れば、自然と世の中がその価値に気が付いてくれるだろう」
というマインドセットではお金は稼げないのです。
本気で作ったら、次は本気で届けなければならない。
具体的なキーワード選定方法、SNSマーケティング手法は別の記事にて紹介しますね。
副業ブログで稼げる額は記事の量と質で決まる

記事の量 × 記事の質 = ブログで稼げる額
どんなに大量の記事を書いたとしても、記事の質が低ければブログの稼ぎはゼロ円です。
逆に、どんなに質の高い記事を書いたとしても、記事数が少なければ結果は同じです。
質の高い記事をたくさん書いていくからこそ、ブログにアクセスが集まり、それに伴い稼ぎが増えていくのです。
5年間ブログを書き続けた中で見つけた本質
この5年間、ブログで副業をする中で、ある1つの本質を見つけました。
それは、「一発逆転できる魔法の方法なんて存在しない」ということです。
「そんなこと言っても、実は稼げている人しか知らない秘密のノウハウがあるんじゃないのか・・・」
そう思い、昔の僕は必死でこれを追い求めていました。だからこそ、僕らはこれまで大量の教材を買い、そして試してきました。
しかし、どのノウハウを使ったとしても一発逆転できることはありませんでした・・・
事実、実際に僕が稼げるようになったのは、何度も失敗を繰り返し、ようやく記事の量と記事の質を意識し始めてからですし、セミナーなどで知り合うブログで稼げている方たちは、全員圧倒的な努力をしてきています。
例えば、月収200万円稼いでいるアフィリエイターさんにお会いしたことがありますが、その方はブログの書きすぎで、手が腱鞘炎になった経験もあるそうです。
僕も1年間くらいは4時間睡眠くらいで、毎日ブログを書いていました。(翌日の仕事中、眠気がやばかったですが・・・)
参考:副業ブログがアクセスアップする記事の書き方【すぐ使える実例公開】
ぜひこれからブログを始める人は、始めから「記事の量×記事の質=ブログで稼げる額」この方程式を意識してブログを書き進めてください。
しかしながら、経験者が語る副業ブログで稼げない理由【少ない努力で稼ぐコツは?】で書きましたが、副業ブログで成功するためには効率を考えていくことも非常に大事です。
副業ブログで成功するために使った金額

ドメイン代:年間100円〜3000円
サーバー代:月間1000円
セミナー代:40万円
教材代:8万円
コンサル代:93万円
僕がこれまで副業ブログで稼ぐために投資した金額は以上の通りです。(実際はもう少し多い気がしています)
こうして書き出してみると、正直悲しくなりますね・・・・(泣)
こんなにお金を払わなくても、最近では、ブログで成功するためのノウハウのほとんどが無料で手に入ります。
だから、基本的には高額な塾にも入らなくていいし、教材も買わなくていい。
ただどーにも理解できないことがある、腑に落ちないことがあるなど自分の中に明確な課題があり、それを解決するためならお金を払うのもありですね。
副業ブログで成功するために使った時間は?

平日:1〜3時間
休日:8〜10時間
僕は会社員をしながらも、この5年間以上の時間をブログに投資し続けました。
必ずしも、これと同じ時間投資すれば稼げるというものではありませんが、1つのベンチマークになるかと。
そして次が僕の普段の過ごし方です。(もちろんイレギュラーな日もあります)


ブログは初期投資も少ない、誰にでも稼げる権利がある代わりに、成功するためには大量の時間を投資する必要があるのです。
なので、ブログで成功を収める人は、インドアな人が多かったりします。引きこもりの人とか(笑)
もしもこの時間を減らしたいのであれば、すでにブログで成功している人をコンサルとして雇うのも1つの手だと思います。
実際にそうすれば回り道する時間がなくなり、最短経路で成功することができるので。
副業ブログで成功するために必要な知的レベルは?

答え:正しい知識を見極め、正しく実行できるだけの知的レベル
もっとシンプルに言うと、教えられたことをちゃんと教えられた通りにできるか、ということです。
ブログは素直な人が成功しやすいと僕は考えています。実際に僕のお客さんでも成功しているのは、素直な人が多かったりします。
正しい知識を手に入れるのは結構簡単です。
正しい知識を手に入れる方法
→何個かブログを見て、それぞれの著者の意見が共通していればそれは正しい知識と言えるでしょう。
しかし、「その知識を正しく運用できるか」実はこれが大きな問題だったりします。
自分の思い込みで運用してしまった結果、失敗してしまう人が大勢います。
「正しく知識を運用できているか」を確認する方法
→コンサルを利用するのも手ですし、あとは常に競合となるブログを分析し、自分と比較するのもいいでしょう。
常に信頼できそうな人のブログを見ておくことが、かなり大事になります。
つまり、ブログで成功するために大事なのは「リサーチ力」です。
「リサーチ力」がなくて100時間くらい無駄にした失敗した話
僕はブログを始めた当初「ブログ=アーティスティックなもの」と勝手に思い込み、自分勝手に記事を書いていました。
それで100記事くらい書きましたが、アクセスは一向に伸びず・・・
それに投資した時間は水の泡となりました。
このようにリサーチ力がないと・・・
1。自己意見100%の誰にも役に立たない記事ができる
2。いまどのようなブログがGoogleに評価されているかわからない
3。収益に繋がらない努力をしてしまう
とにかく、不利益しかありません。
僕ら会社員はとにかく時間がない。このマイナスポイントを補うためにも、不明瞭な事柄は納得いくまでリサーチすることをお勧めします。
僕がブログをする上で、以下の事柄を常にリサーチするようにしています。
・今アクセスを集めているブログはどれか?
・なぜそのブログが人気なのか?
・なぜその記事がいま人気なのか?
・いま人気のブログと自分のブログを比べた時に足りないものは何か?
・いま人気の記事と自分の記事を比べた時に足りないものは何か?
そして、
・いま人気のブログと自分のブログを比べた時に足りないものは何か?
・いま人気の記事と自分の記事を比べた時に足りないものは何か?
これらのリサーチで得た答えは、しっかりと自分のブログそして記事に反映していきます。
これくらいのリサーチであれば、スマホがあれば十分です。僕は通勤時間や、仕事の昼休みにリサーチをしたりします。キーワード選定も仕事中にしていましたよ。
ブログがアクセスアップするキーワード選定のコツを解説という記事でキーワード選定について解説したのでぜひ読んでおいてください。
ブログで稼ぐためにやって後悔したこと【失敗談】

僕がブログで稼ぐためにやって後悔したことを紹介します。ぜひ真似しないでください。
・クラウドソーシングサイトを使ったこと
・一度にブログを複数個運営したこと
・記事量を追い求めすぎたこと
ブログで稼ぐためにクラウドソーシングサイトは使わなくていい
僕ら会社員はとにかく時間がない。しかし、お金は定期的に入ってくる。
このメリットを生かして、お金に働いてもらえばいいんだ。
そう考えて、僕はクラウドソーシングサイトに記事を外注していた時期がありました。
しかし、出来上がってくる記事は以下のようなものばかり・・・
・具体性に欠け、内容が薄く、誰の役にも立たなそう
・誤字脱字ばかり
・指定された文字数を稼ぐために、同じ文章が2回も入っている
・こちらが指定した内容と異なっている
僕の発注の仕方に問題があったのかもしれませんが、少なくとも使える文章は上がってきませんでした。
僕の答えとしては、ブログは丁寧に自分で記事を書いていったほうがいいと思います。
もちろんもっとうまくクラウドソーシングサイトを使えば、良い記事が上がってくると思います。ぜひ以下の記事も読んでみてください。

一度にブログを複数個運営したこと
僕がブログを始めた2015年は、何個もブログを作成し、どれか一つでも稼げるブログになればラッキー!というノウハウが流行っていました。
稼げている人たちは、当たり前のように500個とかブログを作っていましたよ。。。
僕もそのノウハウなら稼げるんだ!と、30個くらいブログを運営していました。しかし、当然全てのブログに記事をアップできるわけもなく挫折しました。
当時稼げていなかった僕に向けて記事を書きました。経験者が語る副業ブログで稼げない理由【少ない努力で稼ぐコツは?】まだブログで稼げていない人は読んでください。
きちんと1つのブログを育てていけば結果は出る
この5年間、ブログを続けてきてこのように思います。
ブログはギャンブルでもなんでもない。正しいノウハウを正しく実行できれば、確実に結果は出る。
だからこそ、僕ら会社員は1つのブログに全エネルギーを集中し、丁寧に記事を書いていくのが最も効率的なのです。
量を追い求めすぎたこと
僕はブログを始めた当初、とにかく量が大事なんだと考え記事を量産していました。
平日の仕事後に、3記事くらい書いていた時期もありました。
(そもそも、どうやってブログのネタを仕入れていたんだ?・・・と気になるな方は、副業ブログでネタに困らなくなるコツ【ブログネタ収集術も公開】で解説していますので読んだください)
当然、そのスピードで書いた記事は雑で、誰の共感も呼べない薄っぺらい記事がたくさん出来上がっていました。
当時圧倒的な記事量がGoogleに評価されて、検索結果で1位を取れていました。
でも、1位を取れていたとしても、その記事内容が雑であれば、コメントも来ないし、結果も出ません。
結果的に、丁寧に記事を書き、1つのブログに集中すれば確実に結果が出るのです。
僕のコンサルを受けていただいているお客さんは、実際に1記事を書き終えるのに約1週間程度かかります。なので、ブログはまだ100記事にも到達していません。
しかし、そのブログは月収約3万円を稼ぎ、1日700PVを達成しています。
この記事は以上になります。
他にも知りたいことがあればぜひお気軽にコメントください。
では。