こんにちは、池谷(@TheOne001_)です。
アフィリエイト歴5年です。サイト量産型アフィリエイト、特化ブログアフィリエイトどちらも実施経験があり、収益を上げることができています。
以下の疑問に答えます。
アフィリエイトをやる上で、知っておいてほしい公式が1つあります。これが理解できれば、アフィリエイトで稼ぐために何をすればよいか、迷うことはなくなります。
Contents
ブログアフィリエイトを始める人にやり方を解説
答え:アクセスと商品購入率のアップ = ブログアフィリエイトでやること
ブログアフィリエイトでやるべきことは、アクセスアップと商品の購入率アップです・・・
と言われてもよくわからないと思うので、
まずはアフィリエイトをやる上で大切な公式を提供します。
アクセス数(PV) × クリック率(CTR) × 購入率(CVR)
= アフィリエイト収入
この公式からアフィリエイトで収入を得るために、やることは単純。
3つしかありません。
1。アクセス数を上げること
2。アフィリエイトしている商品のクリック率を上げること
3。購入率を上げること
検索上、SNS上では、アフィリエイトについて様々な情報が発信されており、一体何から始めていいのかわからなくなる時がありませんか?
しかし、アフィリエイトに関する情報は、全て3つのどれかに分類されるのです。
1つ1つ解説します。
1。アクセスを上げること

ブログアフィリエイトをやる上で、まず大事なのはアクセスアップ。
あなたのブログのアクセスが上がれば、アフィリエイトしている商品がたくさんの人に見られます。 = 商品購入率が上がる
アフィリエイトしている商品が売れる売れない問題の前に、まずは多くの人に商品を見てもらわないといけないのです。
例えば、アフィリエイトはコンビニで考えると非常にわかりやすい。
セブンイレブン、ローソンなどのコンビニも、他社の商品を自社店舗で売っているため、アフィリエイトのような業態なのです。
コンビニで商品が売れるためには、お客さんが来ないと話が始まりませんよね。
ブログアフィリエイトもこれと同じ。アクセス(お客さん)が大量に来れば、アフィリエイト収益も大きくなっていきます。
ブログアフィリエイトでアクセスアップする方法
1。検索結果上からアクセスを呼び込む
2。SNS上からアクセスを呼び込む
3。広告を打ち、アクセスを呼び込む
ブログをアクセスアップさせるためには、3つの打ち手があります。
1。検索結果上からアクセスを呼び込む
検索結果上から、アクセスを呼び込むためにはキーワード選定をして記事を書くことが必須。キーワード選定についてはブログがアクセスアップするキーワード選定のコツを解説にまとめてあります。
2。SNS上からアクセスを呼び込む
Facebook、Twitter、YouTubeからアクセスを呼び込む方法があります。基本戦略としては、1つコンテンツを作成したら、すべてのSNSに横展開していきます。
例えば、ブログ記事を1つ書いたら、その内容をFacebookにも公開するし、Twitterにも公開するし、動画化してYouTubeにも公開していきます。
これにより様々なメディアから、アクセスを呼び込むことができます。
3。広告を打ち、アクセスを呼び込む
Google広告、SNS広告を利用し、ブログの露出を増やしていく手法。
多少、お金はかかりますが、短時間で大量のアクセスを獲得できます。
ブログアフィリエイトでアクセスアップするときの注意点
答え:購買に繋がりやすいアクセスを増やすこと
大量にアクセスを集めたとしても、商品が売れなかったら意味がない。
だからこそ、アフィリエイトする商品に興味がありそうなお客さんを狙って、集めることが大事。
アフィリエイトする商品に興味がありそうなお客さんを集めるためには、始めに売る商品を決めておきましょう。
アフィリエイトする商品を決める → ターゲットを決める →
ターゲットが調べるであろうキーワードを選定する → キーワードを使って記事を書く → 商品に興味を持つであろうアクセスが来る
このフローとなり、購買に繋がりやすいアクセスを獲得できます。アクセスアップする記事を書くための手法は、副業ブログがアクセスアップする記事の書き方【すぐ使える実例公開】にまとめてあるので、ぜひ。

2。アフィリエイトしている商品のクリック率を上げること

アフィリエイトしている商品のクリック率を上げると、アフィリエイト収入がアップします
Googleアドセンスを使って、広告アフィリエイトをした場合、広告のクリック率がアップすれば収入もアップします。
またASP(もしもアフィリエイト、a8、バリューコマース)で商品をアフィリエイトしている場合も、まずはアフィリエイトリンクがクリックされないと、商品の購入には至りません。
クリック率は以下の公式を知っておくと、やるべきことが明確になります。
キャッシュポイントの露出度 × ターゲットの濃さ = クリック率
ブログアフィリエイトでクリック率をアップする方法
1。商品に興味がありそうなターゲットからのアクセスを集める
2。商品を紹介している理由が提示する
3。キャッシュポイントの露出度を上げる
クリック率をアップさせるために、3つの打ち手があります。
1。商品に興味がありそうなターゲットからのアクセスを集める
上述しましたが、商品に興味がなさそうな人を集めてしまうとクリック率、商品購入率どちらも上がらず、収入を獲得できません。
だからこそ、大事なのはまずアフィリエイトする商品を決め、そしてターゲットを決め、キーワードを洗い出して記事を書くこと。
「商品に興味がない人を集めてもコピーライティングを使えば、商品を買ってもらえるんじゃないの??」と思うかもしれません。しかし、そんなことはない。
商品に興味がない人に、コピーライティングスキルを使ってオススメしても絶対に売れません。
僕はこの点を勘違いしていたので、かなりの時間を無駄にしました。その一部始終はブログアフィリエイトで稼ぐコツを解説【正攻法が一番の近道です】にてお話ししました。
大事なのはアフィリエイトする商品に興味がある人を初めから集めること。
これを忘れずに!
2。商品を紹介している理由が提示する
これ多くの人が忘れがちです。
なぜその商品を紹介しているのか、という理由をしっかりと提供しましょう。
例えば、僕は副業ブロガー、副業アフィリエイターにポケットwifi(無限wifi)をおすすめしています。なぜなら、僕自身、会社帰りにカフェや喫茶店に立ち寄り、コーヒーを飲みながら作業しているから。
カフェにはフリーwifiがあるところもありますが、かなりの確率で混み合っていて繋がらなかったりします。せっかくカフェで作業をしようと思ったのに、wifiに繋がらなかったら、注文したコーヒーもその時間も無駄になる。
「アフィリエイトは作業量が命」だからこそ、最もコスパがいい無限wifiをおすすめしています。
3。キャッシュポイントの露出度を上げる
単純ですが、アフィリエイトする商品や広告の露出度をアップすれば、クリック率は上がります。
・ブログ記事の先頭に広告を入れる
・商品を紹介した記事に内部リンクを送る
・商品を紹介した記事をSNSで拡散する
キャッシュポイントの露出度を上げる打ち手は、以上3つ。
3。購入率を上げること

購入率(%) = 購入数 / アクセス数 or クリック数 × 100
という公式を覚えてきましょう。
公式からも分かる通り、購入率はアクセス数、クリック数で大きく変動します。
だからこそ、良質なアクセスとクリックを獲得することが大事。
ブログアフィリエイトで成功できるか否かは、商品を紹介する前に決まっているのです。
ブログアフィリエイトで購入率を上げる方法
・信頼できるコンテンツを置く
・ストーリーを利用する
・画像を入れて、わかりやすい内容を心がける
・特典(プレゼント)をつける
以上、4つの打ち手が実施しやすいです。
・信頼できるコンテンツを置く
数値やデータを使って、記事を書くと信頼度が上がります。この記事も信頼度を上げるために、公式を使っています。
またそうした記事はGoogleにも評価されやすいのでおすすめノウハウ。
信頼度を上げると、この人のおすすめなら大丈夫だ!という、心理になり自然とアフィリエイトする商品の購入率も上がっていきます。
・ストーリーを利用する
ストーリーを利用するために2つ知っておいて欲しいことがあります。
1。神話の法則
2。インターネット上で最も価値があるのは「体験談」
神話の法則は、ドラゴンボールやスターウォーズなど、人気作に使われているストーリーの型。神話の法則にしたがって、ストーリーを語ると信頼度が高まり、商品購入率が上がります。マスターしておくとアフィリエイトにも、仕事にも役立ちますよ!
こちらの本がおすすめ。
そしてインターネット上で最も価値があるのは「体験談」です。
インターネット上において最も価値が高いのはコンテンツは体験談
— イケヤ@TheONE「会社員からの卒業」 (@TheOne001_) December 30, 2019
あなたが実際に体験したことを記事にすることで、かなり反応率が上がります。詳細は、副業ブログで稼ぐには記事内容が重要!【稼げる記事内容の法則とは】にまとめてあります。
・画像を入れて、わかりやすい内容を心がける
画像を入れて、わかりやすい記事を心がけましょう。画像は記事のアクセントになります。
程よいタイミングで画像があれば、読者はあなたの記事を集中して最後まで読んでくれます。
画像を入れるタイミングはおいしいワインというサイトが参考になりますよ。
・特典(プレゼント)をつける
購入者特典をつけると、購入率が上がります。ほとんどのアフィリエイターが実践していないので、差別化できるポイント。
大事なのは、商品よりも魅力的なプレゼントを特典にすること。プレゼント欲しさに購入してもらうことが大事。
まとめ:アフィリエイトで稼ぐためのボーダー
アフィリエイトは全て数字で説明できます。
ブログを始めたら、まず100記事書く必要がある理由。
それは、ブログ全体で稼いでいるのは0.01%〜0.02%の記事だから。
1%に達するまでの最低が100記事だから、そこまで頑張らないといけない。
— イケヤ@TheONE「会社員からの卒業」 (@TheOne001_) January 23, 2020
例えば、ブログを始めたらまずは100記事書くこと、半年は継続しましょう、と言われます。
これはなぜか?
ブログで稼いでいるのは、全体の0.01%〜0.02%の記事だから。
つまり、100記事 × 0.01% = 1記事
100記事書けば、1記事が収益をあげてくれるようになります。
これは確率論であって、100記事書いた人すべてが稼げている訳ではありません。実際に僕は100記事書いてもほとんど収益は出ませんでした。
何も考えずに100記事書いた人は、過去の僕のようになります・・・
逆に、1記事ごとに課題を発見し、試行錯誤し地道にカイゼンを続けながら100記事書いた人は、100記事以内に稼げるようになるでしょう。
しかし、どのみちアフィリエイトは稼げます。
なるべく効率的に稼げるようになる。そのためのサポートをこのブログでしていきます。
では、また。
何か疑問があれば、コメントをお願いします。