こんにちは、池谷(@TheOne001_)です。
無料ブログでアフィリエイトを実践し、月1万円程度稼いだことがあります。
今回は以下の疑問に答えます。
無料ブログでも工夫を凝らし、視点を変えればアフィリエイトで収入を得ることができると思います。工夫の凝らし方、無料ブログならでは稼ぎ方を解説します。
Contents
【2020年版】アフィリエイトが可能な無料ブログ3選
- はてなブログ
- アメーバブログ
- ライブドアブログ
以上、3つの無料ブログがアフィリエイト可能なブログであり、ブログアフィリエイトで稼ぐ上でオススメな無料ブログです。
1。はてなブログではアフィリエイトは可能?


はてなブログでは、広告掲載により読者が有益な情報を得ることができる場合等であれば、アフィリエイト(ASPアフィリエイト、広告アフィリエイト)OKです。
しかし、ガイドラインに反すると、はてな判断でブログが削除されてしまうので注意!

また、はてなブログでは親切にGoogleアドセンスの申請方法も掲載されているので、GoogleアドセンスももちろんOK。
2。アメーバブログではアフィリエイトは可能?


Amebaブログ商用利用ガイドラインより、購入、体験した商品であれば、感想や考察はなくとも文章の流れとアフィリエイトリンク(ASPアフィリエイトのみ、Googleアドセンス広告は不可)が可能。
しかし、アメブロでアフィリエイトする場合は、メッセージ機能、コメント機能を解放しておく必要があるとのこと。
またアメブロの場合、Googleアドセンスの広告が設置できません。ここは注意!
先日、アメブロの商用利用が解禁というツイートをしましたが、アメブロユーザーさんはやっぱり気になっているようですね。
「もしかしてアドセンスも解禁されたかな?」と思って試してみたらタグが入れられない🤔
念のため運営に問い合わせたけど、下記のような回答。
やっぱアドセンスはダメか🤔 pic.twitter.com/BlvO4pJkVO
— まつざき@ブログ集客のプロ (@s_matuzaki) December 26, 2018
3。ライブドアブログではアフィリエイトは可能?


ライブドアブログ利用規約より、広告等を契機とした広告主などの第三者と連絡、交渉ないし取引その他の接触をすることができます、とあるため、ライブドアブログではアフィリエイト(ASPアフィリエイト、Googleアドセンスの広告)可能です。
アフィリエイトにオススメな無料ブログは?
答え:はてなブログ
この詳細な理由は以下の記事にまとめました。

はてなブログがオススメな理由ナンバーワンは、検索結果において上位が取りやすく、アクセスが安定して稼ぎやすいから。
他の無料ブログでは、これは無理。
僕は毎日Googleを使い、様々なキーワードで調べていますが、はてなブログ以外の無料ブログが検索上位に上がってくることはありません。
2020年では、はてなブログさえも怪しいので、ワードプレスでブログを作成することをおすすめします。
参考:副業で稼げるブログを開設しよう【収益化するブログデザインは?】
【無料ブログ限定】アフィリエイト収入を得るためのテクニック

- コメント回り
- SNSで交流する
- ランキングやイベントに積極的に参加する
基本的に、はてなブログ以外、SEO対策やキーワード選定をしても検索上位に表示されることはありません。
無料ブログでアクセスアップし、アフィリエイトで収益化を可能にするためには、無料ブログならではのテクニックを使いましょう。
無料ブログならではのメリットを生かした稼ぎ方の全貌を以下の記事で解説しました。僕が実際に使っていたノウハウを完全公開しています。

コメント回りをする
自分のブログと同じテーマのブログにコメントをし、自分のブログにアクセスしてもらうテクニックです。
無料ブログの場合、その無料ブログを使っているもの同士でコミュニティが形成されています。(はてなブログであれば、はてなブログを使っているもの同士で仲良くしている)
そのコミュニティに入り、自分のブログに興味を持ってもらうことで、アクセスアップが可能。
ブログアフィリエイトで稼ぐ記事の書き方を解説します【本質はこれ】にまとめましたが、ブログアフィリエイトの本質=コミュニケーションです。
コメント機能を使い、他ブロガーとコミュニケーションを取る中で、信頼貯金をしてアフィリエイト収益を狙いましょう。
実際に僕もアメブロを使っていた時はコメント回りをしていました。コメント回りをすれば、絶対に他ブロガーさんと仲良くなれます。
例えば、はてなブログの場合、はてなブックマークという機能があります。一定時間以内に3件以上、あなたの記事がブックマークされれば、ランキングに乗り、大きくアクセスを稼ぐことができます。
3件以上なので、仲良くなった他ブロガーさんがブックマークしてくれれば、そんなに難しい話ではありませんよね。
SNSで交流する
SEO対策ができないため、SNSでの交流も大事。Twitter、Facebook、youtube全てやりましょう。
SNSでの交流は基本的にはコメント回りと同じです。
ランキングやイベントに積極的に参加する
無料ブログではランキング制度や、定期的にイベントが開催されます。ここに積極的に参加し、自分のブログの露出を増やしましょう。
例えば、アメブロではハッシュタグ機能があります。
このハッシュタグをつけてブログを投稿すれば、ハッシュタグからアクセスを引っ張ることが可能。
またはてなブログでは、「今週のお題」があり、このお題に乗っかって記事を投稿すれば、アクセスを引っ張ることができます。

ぜひ多くの人が集まるようなイベントに参加してアクセスを引っ張りましょう。
まとめ:無料ブログ以外の稼ぎ方も考えておく
無料ブログでアフィリエイトは不可能ではないにしても、難しい道だと僕は思います。
稼ぎたいのであれば、無料ブログよりもワードプレスを使い自分自身で作ったブログを使う方がおすすめ。
参考:副業で稼げるブログを開設しよう【収益化するブログデザインは?】
もっと堅実に稼ぎたいのであれば、アフィリエイトではなく、クラウドソーシングサイトでwebライターとして活動した方がいいと思います。参考までに。
参考:クラウドソーシングで稼ぐコツを解説する【副業で効率よく稼ぐには?】
では、この記事は以上です。
疑問等はコメント欄にお願いします。