こんにちは、池谷(@TheOne001_)です。
ブログ歴6年です。これまでたくさんのブログコンセプトを作ってきました。
ブログコンセプトの質で、売り上げが何倍も変わります。
基本的にブログを作る場合は、コンセプトありき。
コンセプトのないブログは、もはや何も言っていないのと同じ。
コンセプトは、そのブログの存在価値そのもの。
しかし、コンセプト作りには、意外と経験と勘が必要だったりします・・・
実際に僕はコンセプト作りに、最低でも1週間はかけます。
しっかりコンセプトを作った時ほどクオリティーの高い集客ができ、アフィリエイト成約率も伸びていくことを経験しているからです。
しかし、全員が僕と同じように1週間使って、コンセプトを考える必要はありません。(僕は職人肌なので、無駄に綿密に考えるクセがあり、無駄に時間をかけてしまう・・・・)
この記事では、僕がこれまでの経験から、簡単にブログコンセプトが決まる方法をお教えします!
稼げるコンセプトをたった1日で、簡単に作れるノウハウをまとめました。
ぜひついて来てくださいね。
Contents
ブログのコンセプトの作り方【コンセプトが決まらない人は要チェック】
稼げるコンセプトをたった1日で、簡単に作れるノウハウを紹介します!
1。ブログの目的を決める
まずはブログの目的を決めます。
以下の質問に答えていけば、ブログの目的が決まります。
・そのブログは誰にどんな価値を提供するものか?
・そのブログに集まる人たちと目指すゴールは何か?
・ゴールを目指すためにそのブログには何が必要か?
・ゴールを目指すために必要なものをどういう順番で提供するか?
・そのブログは誰にどんな価値を提供するものか?
TheONEの場合、会社員の方、副業をしたい方たちに向けて、ブログやアフィリエイトに関する知識、経験談を提供するブログです。
・そのブログに集まる人たちと目指すゴールは何か?
TheONEの場合、目指しているのは「会社員からの卒業」です。副業でお小遣いを稼ぎたいというレベルの情報ではなく、ブログビジネスで会社員を卒業できるレベルまで高めていきます。
・ゴールを目指すためにそのブログには何が必要か?
TheONEの場合、嘘偽りない、むき出しのリアルな情報です。
・ゴールを目指すために必要なものをどういう順番で提供するか?
1。ブログアフィリエイトに関する情報を提供
2。コンセプト、キャラクター、ストーリーに関する情報
3。メルマガビジネスに関する情報
の順番で提供していきます。
以上のように決められたら、次はブログの世界観を決めます。
2。ブログの世界観を決める
以下の質問に答えていけば、ブログの世界観が決まります。
・ブログのタイトルは何か?
・そのタイトルはうまくブログの目的を表現できているか?
・そのブログのタイトルはユニークで魅力的か?
・サブタイトルは何か?
・サブタイトルで具体的なイメージを与えられているか?
・初めて見た人でも一目で意味がわかるようになっているか?
・他の同業他社のブログと比較した時、同じに見えないか?
・違和感を感じるか?
・ブログのタイトルは何か?
The ONE。
「ただ一人の自分であれ」
「他の誰でもない自分に嘘をつくことなく、自分の人生を表現しろ」
「会社員という役割で自分を定義するな」
以上の意味を込めてブログタイトルをThe ONEにしました。
・そのタイトルはうまくブログの目的を表現できているか?
TheONEの目的は「会社員からの卒業」
多少難解ですが、TheONEという名前に「会社員という役割で自分を定義するな」という意味が込められています。
そのため、一応TheONEというブログ名で「会社員からの卒業」の目的を表現できていると思います。
・そのブログのタイトルはユニークで魅力的か?
TheONEというタイトルは、ユニークで、魅力的なはずですね。
「〇〇の日記」とか「元ブラック企業社員が月収100万円稼ぐまで」とか「元ニートが月収1000万円稼いだ道のり」といったダサいタイトルでなければOK
・サブタイトルは何か?
「会社員からの卒業」
・サブタイトルで具体的なイメージを与えられているか?
「会社員からの卒業」という言葉で、どのようなブログかイメージできると思います。
・初めて見た人でも一目で意味がわかるようになっているか?
わかるはず。
・他の同業他社のブログと比較した時、同じに見えないか?
僕は同業他社から差別化するために、ブログデザインを最近主流になりつつある「ダークトーン」にしました。
サムネイルもこだわっているため、他のブログと同じは見えないと思います。
・違和感を感じるか?
ダークトーン、洗練された画像やサムネイルにしているので、副業系ブログとしてはこれまでにないデザイン仕上がっているため、これまで副業系ブログを見た人に違和感を与えられているでしょう。
このようなデザインにしたのは、僕がもともとファッションや音楽好きだから。
様々な雑誌やファッション、そしてアパレル店やカフェの内装からインスパイアされて、現在のブログデザインとなりました。
そんなおしゃれな雰囲気を醸し出しながらも、僕はすでに副業歴6年。
6年間でブログビジネス、コンサルティング、アフィリエイト、メルマガビジネスを経験しました。この圧倒的な経験値をこのTheONEで表現しています。
カフェ風のおしゃれな雰囲気がありながら、内容は本格的というギャップも違和感の1つになるかと思います。
そもそもコンセプトとは何か?
コンセプト = 目的 + 世界観
「そもそも、コンセプトって一体なんだ????」
僕がブログビジネスを開始した当初、ぶち当たった壁です。
僕は30万円を支払い、ブログコンサルを受けていたとき、いきなり「コンセプトを作ってください」と言われ、途方にくれた経験があります。
(僕が受けたブログコンサルの内容は【運営報告】3ヶ月目「アクセスがまったくない」で解説しています。)
それから5年。僕は今現在、コンセプト = 目的 + 世界観と定義しています。
ブログコンセプトの例
例えば、このTheONEのコンセプトは「会社員からの卒業」です。
ブログ、アフィリエイトで稼げるようになり、会社員を辞められるだけの経済的余裕手に入れること
僕はあえて「卒業」という言葉を使っています。なぜなら、僕は会社員はやめるものではなく、卒業するものだと考えているから。会社という人と人の距離がとても近い環境で学べることは非常にたくさんある。ここで人間の本質を理解し、辛い中でさらなる努力ができた人が会社員のその先に進める。
もう一つ例を出します。
こちらはDEAN & DELUCAさんのHP。
コンセプトは「食本来の美しさをすべての人へ」
【目的】
DEAN & DELUCAは皆様のもとに食の美しさがもたらす豊かで、よろこび溢れる美味しさをお届けします。
【世界観】
DEAN & DELUCAは、世界中の美味しい食べ物をあつめた、食するよろこびをお伝えする食のセレクトショップです。
「美味しいたべもの」は、ただそれだけでひとの心を豊かにします。
見るたのしみ、つくるたのしみ、食するよろこび。
食を通じたさまざまな感動の原点にあるもの─それは食そのものが持つ”美しさ”です。「美しさ」の中にいることを五感で感じられる店”Museum For Fine Food”という発想
店の中に足を踏み入れた瞬間、目の前に広がる「美しさ」にこころが動かされる。
見慣れているはずのたべものがまるで生まれてはじめてみたかのような新鮮な驚きと発見。色鮮やかな食材や料理、漂ってくる香り、市場のような活気、そして口にしたときの至福の味わい。
五感で感じる「食の美しさ」が溢れています
コンセプトを作ると稼げる理由
- あなたのオリジナリティーを提示できるから
- あなたのブログ上での発言全てに“大義名分”が付加されるから
- あなたの思想に共感する人がいるから
1つ1つ解説します。
1。あなたのオリジナリティーを提示できるから
コンセプトがあれば、あなたのオリジナリティーやユニークネスが提示でき、他ブログとの差別化ができます。
例えば、アフィリエイトにおける転職市場、クレジットカード市場、Fx市場は競合がたくさんいます。
「競合がたくさんいる=稼げる市場」であることには変わりありません。
しかし、その中で無鉄砲にブログを立ち上げ、記事を書きまくったとしても、埋もれてしまうのが関の山。
それがレッドオーシャンです。
レッドオーシャンの中で、ブルーオーシャンを作り上げるためには、あなたらしさが輝くコンセプトが必須。
ASPを使いアフィリエイトしている場合、もはや扱っている商品で差別化は不可能なのです。
差別化として特典を付ける手もありますが、それだけでは役不足。
大事なのは、なぜその商品を扱っているかといった理想、ビジョン、目指しているゴール=コンセプトの部分。
コンセプトの部分でユニーク性を示し、読者さんの記憶に残らなければ、他のブログに埋もれてしまいブログビジネスで成功するための必須要素、リピーターの獲得は不可能なのです。
参考:ブログアフィリエイトで安定収入を構築する方法【やることは1つ】
2。あなたのブログ上での発言全てに“大義名分”が付加されるから
「売れやすい商品を紹介しているだけじゃないか?」
アフィリエイター、ブロガーはこう思われたら終わり。信頼を失い、読者は離れていきます。
大事なのは、一貫性。
一貫性は、コンセプト=目指している理想によって確立されます。
例えば、商品をアフィリエイトする場合、「○○という理想を目指しているから、この商品を実際に使いました。そして、理想を達成するためには必要だと思ったから、自分の理想に共感してくれている人には紹介することにしました」ということができます。
一言でいえば、その商品を紹介する大義名分が得られるのです。
3。あなたの思想に共感する人がいるから
人が商品を買う理由。
あなたは考えたことがありますか?
「考えたことはない」⇒ブロガー、アフィリエイターとして、少し甘いですね。
商品の機能的価値(速さ、軽さ、安さ、簡単さ、高性能さ)だけに魅力を感じて、人は商品を買うわけではありません。
商品を作った人、扱っている人に魅力を感じて、商品を買う場合も多々あります。
例えば、僕は自由が丘にある、いつも同じ美容師さんに髪の毛を切ってもらいます。カットだけで4,200円かかります。
正直、髪の毛を切りたいだけなら、駅前にある1,000円カットで切ったほうがコスパいい。
でも、僕はその美容師さんと話すのが好きだし、彼のカットが好きだから、毎回通っているのです。
また最近では、instagramで美女が自分のチェキを販売して、即完売している現象もよく目にします。
僕が4,200円を払い、髪の毛を切るのも、instagramで美女のチェキが売れるのも、理由は同じ。
どちらもその人が好き、考え、思想に共感する、何らかのつながりがほしいという理由で、購買に至っているのです。
コンセプトを作り、提示すればあなたのブログにも、きっと同じようなファンができます。
そしてファンが増えれば増えるほど、アフィリエイト報酬は上がっていきます。
まとめ
なるべく簡単に稼げるコンセプトの作り方を紹介しました。
しかし、初心者の人が初めから素晴らしいユニークネス溢れるコンセプトを作るのは至難の業・・・・
というか、作れないと思います。ありきたりなものになりがちなのが普通。
なので、とりあえずコンセプトを作ってみて、ある程度納得できるものができたらひとまずOK
ブログを書き続けていくうちに、コンセプトはきっと洗練されていきます。
コンセプトは途中で変化してもいいんです。
(ただ180°異なるものだと、一貫性が失われてしまうので注意)
コンセプトが変化したら、またコンセプトを説明している固定ページを書き換えればいいだけなので。
ちなみに以前、僕は1つのブログで約5回コンセプトを変えたことがあります 苦笑
では、この記事は以上です。
質問はコメント欄に書き込んでくださいね。